子育て 次女が急性扁桃炎で入院 次女が熱出して、普段なら市販薬飲んで翌日ケロリとなのに、微熱が続く。私も風邪がうつって、夜うなされてると、突然「車検切れてる!?」と思い出す始末。車検切れ車の対応していたら、次女が高熱を出して急性扁桃腺で入院に…何だこのバタバタ。 2023.03.24 子育て
台湾文化 モヤモヤした、ひな祭りパーティー 今日は3月19日ですが、随分遅れて雛祭りパーティーをしました。実家では7段の大きな雛人形が鎮座しているので、親戚で集まって雛人形を見ながら昼食会。田舎ならではの、まったり感。仕事を始めると寄り付かなくなって実家には申し訳ない。 2023.03.19 台湾文化
国際結婚 結婚記念日に宮島へ、オマール海老食べ放題への期待 今月某日は麻煩夫との結婚記念日でした。結婚式を始め、節目節目で神社に訪れる私たち。今年は、広島県の「厳島神社(宮島)」を再訪して、今後も夫婦生活が安泰に末長く続くように祈ります(←何があった?笑)。 2023.03.11 国際結婚
台湾文化 元宵節快樂!胃腸炎、抜歯痛、凍傷…ボロボロな家族 フルタイムで働き始めました。なんというか、もう、椅子に座ってるだけでも疲れるんですよね。無事に1週間、乗り越えましたが、胃腸炎や歯痛、凍傷などで家族はみんなボロボロです…。本記事はそんな家族の闘病の様子、元宵節の過ごし方について。 2023.02.05 台湾文化
2023年海外旅行(計画) 2023年海外旅行はどこに行く?ディズニー映画や、絶景を求めて検討 前回の記事で「海外旅行はしばらくムリ」と言っておきながら、やっぱり旅行行きたい気持ちがふつふつ。 長女と相談したら「アレンデールに行きたい」と言うので、ディズニー映画を感じれる場所や絶景を求めて、行き先を検討したい思います。 ... 2023.01.25 2023年海外旅行(計画)
台湾文化 新年快樂2023〜我が家の春節の過ごし方〜 台湾では、昨日が大晦日「除夕」、今日が旧正月「春節」になります。麻煩夫の母国台湾風の旧正月とは?台湾の親戚とかは海外旅行に行ってますが、我が家は地味です…。新年快樂!(あけましておめでとう)、我が家の春節の過ごし方をお伝えします。 2023.01.22 台湾文化
子育て そろそろ働きます。その時、麻煩夫は?〜保育園落ちた、仕事服がない、仕事始めるのに壁が〜 ニュージーランドの首相「もう余力がない」と辞任表明。私は育休が終わり働きます。保育園選考に落ちたり、仕事服を大規模処分せざるを得なかったり、壁が立ちはだかります。そしてその時、麻煩夫は何してくれてんの?今回はそんなバタバタをお伝えします。 2023.01.20 子育て
台湾料理 「神農生活」ってどんな店?おすすめしたい神農生活グッズについて【後編】 「台湾を日常に『神農生活(シェンノンションフォ)』のある暮らし」を資料に。そもそも「神農生活」ってどんな店なのか、台湾に行く人におすすめしたい神農生活グッズについてお伝えします。こちらは後編、「神農生活」お店情報については前編を。 2023.01.13 台湾料理
台湾料理 「神農生活」ってどんな店?おすすめしたい神農生活グッズについて【前編】 最近読んだ、「台湾を日常に『神農生活(シェンノンションフォ)』のある暮らし」を資料に。そもそも「神農生活」ってどんな店なのか、台湾に行く人におすすめしたい神農生活グッズについて、お伝えします。こちらは前編、おすすめグッズについては後編を。 2023.01.13 台湾料理
麻煩夫 国際結婚あるある②麻煩夫の危うい日本語の傾向と対策 長女が日本語語学学校の友人に口にした言葉が「何でそんなに日本語が下手なんですか?」平謝りですよ。そのとき私は心の中で「いや君のパパの方が日本語危ういけどな」と思った。今回は、そんな麻煩夫の危うい日本語の傾向と対策について、お伝えします。 2023.01.11 麻煩夫