2022年台湾旅行

2022年台湾旅行

台湾滞在の物価は日本並み〜タピオカ、マンゴーかき氷、フットマッサージ、割高なのは?〜

少しずつ夏の台湾旅の振り返りをしたいと思います。台湾滞在の物価についてお伝えします。タピオカ、マンゴーかき氷、フットマッサージ、割高なのは一体どれでしょうか。2022年12月15日現在、1twd(台湾ドル)=4.45日本円。
2022年台湾旅行

10/13から台湾は観光客受け入れ開始!でも隔離とかホテルとか飛行機とか、、、ハードル高い

台湾の水際対策が2段階で緩和されることが、発表されました。疑問があります。普通にホテル泊まれる?飛行機飛んでる?気になることがいっぱいなので、検証してみたいと思います。
2022年台湾旅行

台湾の思い出④〜宜蘭①外澳ビーチ、玉米濃湯、遊び場〜

夏といえば海!そして台湾の海といえば「宜蘭」!家族で一泊してきました。頭城ビーチ、玉米濃湯、子供の遊び場、農家民宿…全力で遊んだ思い出を記録します。
スポンサーリンク
2022年台湾旅行

台湾の思い出⑤〜宜蘭②Pokara Resort、来来牛排、頭城老街〜

前回のブログでは、今年の夏に行った宜蘭旅行について、お伝えしました。長すぎて途中で切りましたが、今回は、Pokara Resort、来来牛排、頭城老街など、宜蘭旅行二日目についてお伝えします。
2022年台湾旅行

台湾の思い出③〜西門町で父の日沙茶鍋が高すぎる件について〜

台湾滞在中も、いつもお祝いできる訳ではないので、義父の「父の日パーティー」をしました。台湾人は家族思い、という話をよく聞きますが、実際びっくりするほど家族思いです。
2022年台湾旅行

日本帰国レポ③〜乗り継ぎを利用して弾丸ディズニーランド〜

台湾から日本への帰国フロー、前回の記事では、1日目羽田空港までお伝えしました。今回は帰国フロー2日目のディズニーランド弾丸ツアー、ちょっとした旅のTipsを記録しておきます。
2022年台湾旅行

日本帰国レポ②〜台湾からの帰国にトータル10時間〜

台湾から日本に帰国するための準備、前回の記事では、PCR検査陰性証明書についてお伝えしました。いよいよ帰国当日となりました。1日目は台北松山空港から羽田空港へ、2日目はディズニーで遊んで飛行機で地元空港へ。2日がかりで帰宅したハードな様子を、水際対策とかの現状とともにお伝えします。
2022年台湾旅行

台湾の思い出②〜台湾の中元節〜

さて、9月10日の土曜日、日本では「中秋の名月」でしたね。そういえば、台湾でも「中元節」のお祝いをしたのを思い出しました。今日は、台湾の中元節についてお伝えします。
2022年台湾旅行

日本帰国レポ①〜台湾でPCR検査陰性証明書を入手〜

すっかりブログがご無沙汰しておりましたが、8月下旬に台湾から日本に帰国しました。徐々に台湾の思い出や、帰国フローを振り返って行きたいと思います!早速、第一弾はPCR 検査から。【2022.9.8訂正】9/7から、日本入国時の新型コロナウイルス陰性証明書は不要になりました!
2022年台湾旅行

台湾の思い出①〜台湾フットマッサージに家族で来店〜

子どもも胃炎が回復して、見るからに元気になったので、リフレッシュにフットマッサージに行きたいと思います。 5年ぶりくらいの台湾フットマッサージ、楽しみです! 有名なマッサージ屋は閉店も ただ、コロナの影響もあって...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました