2022-06

麻煩夫

麻煩夫は、励ましの言葉にトゲがある(私泣いちゃうよ)

台湾の男性は、「優しい」イメージがあるようで、うちの麻煩夫も優しい方です。 子育てして手伝ってくれるし、記念日も祝ってくれるし。 でも、ちょこちょこと最近は本性を現し始めました。 (adsbygoogle...
麻煩夫

麻煩夫はよくボタンを押し間違える

台湾渡航準備についての記事ばかりでしたが、やっとうちの麻煩夫(マーファン夫)について書けそうです。 麻煩とは、「鬱陶しい、ウザい」という意味の中国語です。 とはいえ、愚痴をつづるのではなく、ここではどうも憎めない、台湾...
2022年台湾旅行(計画)

台湾防疫ホテル選び②

次はホテルを予約しようと思います。麻煩(マーファン)夫の実家があるのに、なぜホテルか?現在台湾は、「1人1戸」の規制があって「防疫ホテル」に宿泊しないといけないからです。
2022年台湾旅行(計画)

台湾渡航に子供は「PCR検査陰性証明書」いらない?

前回、海外渡航用のコロナ陰性証明書の予約について記事にしました。 今回は、かねてより疑問のあった、海外渡航用のコロナ陰性証明書は、子供も必要なのか調べてみました。 この記事では、子供は「6歳以下」とします。...
2022年台湾旅行(計画)

【台湾行き】海外渡航用コロナ陰性証明書の予約

前回、コロナ陰性証明書はどこで発行してもらうのか記事にしました。 今回は、そこで紹介した、東邦大学羽田空港第3ターミナルクリニック海外渡航者PCR検査センターでの予約から証明書発行までを、まとめてみたいと思います。 なお、本記...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました