いよいよ週末に台湾に渡航するので、毎日毎日荷物の整理とパッキングです。
うちは子供が2人いて、1人は赤ちゃんなので、そっちの方の準備がてこずっていますが…。
「コレ」は必ず持っていくべき!というものがあるので、忘れないようブログしておこうと思います。
便利なようで惜しい国、台湾
現地で調達したらいいのでは?
そう思って初めて長期滞在した第一子出産後は、本当に大変でした…。
日本の便利な暮らしに慣れていますが、台湾に決定的に無いもの、それは
ドラッグストア
台湾には「Watson」っていうドラッグストアが街中至る所にありますが、日本のドラッグストアをイメージしてはいけません。
子育て用品は一切なく(別に昭和っぽい育児専門店がある)、食品や日用品の品揃えは申し訳程度で、メインは化粧品って感じです。
あと、スーパーに日用品は売っていますが、当然ながら日本製品は高いし品薄です。
絶対持っていくもの
日用品①洗剤
今回の台湾行き、前回よりは減らしましたが、洗剤は全種揃えて持っていきます。
台湾のスーパーなら何処でも手に入りますが、大体、粉の洗剤しか手に入りません。
義父に洗剤貸してもらったことがありましたが、なんか歯磨き粉の匂いがする〜😂
気にしない人は良いですが、お洒落着や子供服を洗うなら、日本の洗剤を持っていった方が良いです。
今回は重量を減らすために、普通洗いは小分けパックを何セットか持っていくようにします。
↓液体洗剤の小分けが便利
日用品②ファブリーズ
うちの麻煩夫のリクエストで、ファブリーズの消臭マックスのやつを準備しました。
台湾はバイクやらの排気で空気が悪いので、帰宅後は大体ファブっていましたね。
なぜか私は気になりませんが、麻煩夫は、それはそれは一生懸命にファブリます。
日本では、ほぼほぼ棚のオブジェと貸していますが、台湾では大活躍だそうです。
育児用品①おむつ
育児用品は、台湾では本当に手に入りにくいです。
お店が無いわけでは無いですが、品揃えがある昭和っぽい育児用品店か、モールに入ったお洒落な高い育児用品点か、少ないですがあります。
現地でまともに揃えるのにお金がかかりますし、手に入りにくいものもあります。
台湾では、日本で売っているのはメリーズとパンパース以外、ほぼ見たことありません。
上の子の時はムーニーを使っていましたが、まあ、売っていなかったですね。
しかも致命的なのは、パンツタイプしか売っていないこと。
上の子が初めて台湾に行った時は、5ヶ月の時(!)だったので、おむつ足りなくなって現地調達したパンパースのテープタイプつけてて、ずっと大がモレモレでした…。
うちの子はもう結構大きいですが、小さい赤ちゃんを連れていく方は要注意ですね!
育児用品②離乳食
離乳食や幼児食(それに代わりそうな食材)は、パンパンに持っていった方が良いです。
台湾の育児用品点では、ドロドロ系の離乳食しか見たことありません。
瓶詰めの離乳食を卒業した頃の赤ちゃんは、現地で調達することはほぼ無理なので、しっかり準備して行った方が良いです。
お弁当タイプや、日持ちするパンは、とっても便利ですよ。
今回準備したら、スーツケース1個が丸ごと食材になってしまいましたが…。
↓大量に必要なので、まとめ買いが便利
医薬品①「虫除けグッズ」はデング熱予防に必携!
医薬品は、当然っちゃ当然ですが、普段飲み慣れた薬は持っていった方がいいです。
台湾のドラッグストアは、薬の品揃えも田舎の商店並ですので。
以前、眼イボができてドラッグストアに行ったが目薬が売っていない、海で足を切ったのが消毒薬売っていない、品揃えの悪さに驚いたことは多々ありました。
特に麻煩夫が、絶対持っていくべきと推したのは、虫除けグッズですね。
何情報かわかりませんが、デング熱が台湾でも何例かあるので、「蚊に刺されないこと」が大事だそうです。
まさか〜今時〜と思って、以前義父に聞いたら「蚊に刺されたら死ぬと思え」みたいなこと言われてビビったことがありました。
今回も虫除けグッズは大量に揃えています!
↓汗で取れないクリームタイプがいいですね
医薬品②目薬
バイクの排気なのか、ファブリーズは要らない私でも、目は毎回腫れてしまいます。
ドラッグストアに目薬ないので、自前で持っていきます。
医薬品③消毒薬(コロナだし)
売っていないっていうのもありますが、新型コロナウイルスの感染が台湾でも流行っているので、消毒スプレーなどは一通り揃えていきます。
コロナ前に行った時は、ハイターなどの系も一切見たことなかったです。
コロナ関連で必要なもの
今の時期、コロナ関連で必要なものが、最重要ですよね。
荷物準備にバタバタとしながら、コレらもちゃんと準備しておかねば。
①2台目の携帯電話(古いものでもOK)
現在、台湾は水際対策として、入国時に台湾SIMカードを購入(あるいは事前調達?)して、カードをケータイに挿入してGPSオンしておかねばいけないそうです。
怠ると罰金、厳しいです。
入国前に政府系のウェブで、台湾の電話番号を入力する必要があるようですが、それは日本の番号で登録後、変更可能だそうで。
問題は、常時GPSオンしておかないといけないので、日本のケータイのSIMを差し替えるか?というところ。
仕事で電話かかってきたりする可能性もあるので、最近はSIMロック解除もネットですぐですし、私は古いケータイにSIMを差して使うことにしました。
まさかのアイフォン4S(!)ですので、古すぎてアプリも何もダウンロードできませんが、まあいっか。
②ワクチン接種証明書(アプリでもOK)
調べたところ、台湾も日本も入国帰国時に、ワクチン接種歴が考慮されることはないようですが。
現地で提示を求められたりするかな?と思い準備することに。
(帰国時に日本の水際対策強化され…てことも、今の状況ならありうる)
アイフォン7で接種証明アプリが上手く作動しなかったので、自治体に紙の証明書を発行してもらいました。
さいごに
台湾に行くのに必要なもの、もっともっと沢山ありそうですが、気になったものだけあげました。
事故や怪我のない、楽しい帰省になるように、しっかり準備して行きたいと思います!
↓「にほんブログ村」でのフォローもお願いします!
コメント