麻煩夫

麻煩夫はよくボタンを押し間違える

台湾渡航準備についての記事ばかりでしたが、やっとうちの麻煩夫(マーファン夫)について書けそうです。 麻煩とは、「鬱陶しい、ウザい」という意味の中国語です。 とはいえ、愚痴をつづるのではなく、ここではどうも憎めない、台湾...
2022年台湾旅行(計画)

台湾防疫ホテル選び②

次はホテルを予約しようと思います。麻煩(マーファン)夫の実家があるのに、なぜホテルか?現在台湾は、「1人1戸」の規制があって「防疫ホテル」に宿泊しないといけないからです。
2022年台湾旅行(計画)

台湾渡航に子供は「PCR検査陰性証明書」いらない?

前回、海外渡航用のコロナ陰性証明書の予約について記事にしました。 今回は、かねてより疑問のあった、海外渡航用のコロナ陰性証明書は、子供も必要なのか調べてみました。 この記事では、子供は「6歳以下」とします。...
2022年台湾旅行(計画)

【台湾行き】海外渡航用コロナ陰性証明書の予約

前回、コロナ陰性証明書はどこで発行してもらうのか記事にしました。 今回は、そこで紹介した、東邦大学羽田空港第3ターミナルクリニック海外渡航者PCR検査センターでの予約から証明書発行までを、まとめてみたいと思います。 なお、本記...
2022年台湾旅行(計画)

台湾渡航に対応したコロナ陰性証明書はどこで発行してもらうか?

海外旅行はコロナで行けない、そんな感覚ありますよね。 でも、「行けない」わけではなく、①ワクチン接種証明書、②コロナ陰性証明書、があれば渡航できる国は多いです。 多くの国が観光客受け入れを進めていて、ワクチン接種も陰性証明書も...
2022年台湾旅行(計画)

台湾行き航空券がまさかの欠航、JAL振替便の手配

台湾行き航空券がまさかの欠航、JAL振替便の手配。JALのHPから運行案内を見てみると、5月から7月まで関空発台湾便は運休が決まっていました。
2022年台湾旅行(計画)

台湾防疫ホテル選び①

次はホテルを予約しようと思います。麻煩(マーファン)夫の実家があるのに、なぜホテルか?現在台湾は、「1人1戸」の規制があって「防疫ホテル」に宿泊しないといけないからです。
2022年台湾旅行(計画)

台湾行き航空券をマイルで購入!

子の国籍取得のページで書きましたが、うちの2人目も、そろそろ台湾に入国して手続きしなければいけません。 でも、コロナ禍ですし…そもそも台湾に行けるのでしょうか? (adsbygoogle = window.ad...
国際結婚

子の台湾国籍取得の方法

国際結婚で、結婚の次に大変なイベント、それは出産です。 日本は二重国籍を禁止していますが、日本で生まれたどちらかの親が外国人の子は、20歳になるまで国籍を留保されますので、産まれたら出来るだけ早い段階で国籍取得の手続きをしたいですよ...
はじめに

はじめに

2019年、新型コロナウイルスが蔓延して、これまでの当たり前の日常が壊されてしまいました。 そんな中での第二子の出産と育児、支えてくれたのは、台湾人の夫と明るい娘。 「麻煩夫」、麻煩とは、「鬱陶しい、ウザい」という意味の中国語...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました