2022年台湾旅行(計画) 台湾渡航に「コレ」は必ず持っていくべきリストを作りました! いよいよ週末に台湾に渡航するので、毎日毎日荷物の整理とパッキングです。 うちは子供が2人いて、1人は赤ちゃんなので、そっちの方の準備がてこずっていますが…。 「コレ」は必ず持っていくべき!というものがあるので、忘れないようブロ... 2022.07.19 2022年台湾旅行(計画)
2022年台湾旅行(計画) 7/14日から、一部の台湾入国者はPCR検査陰性証明書が不要になります 嬉しいニュースが飛び込んできました! 入境鬆綁每周4萬人-三類人搭機7月14日起免持pcr-221632168.html 台湾ヤフーの情報ですが、一部の台湾入国者に対して、入国時に必要とされた「搭乗2日前のPCR検査陰性証明書... 2022.07.08 2022年台湾旅行(計画)
国際結婚 国際結婚あるある①麻煩夫はサイコパス?誤解を生む言い間違い ある日のドライブ 麻煩夫:「暑いね〜やっと出発」 主:「子供いると準備にバタバタするよね」 麻煩夫:「ね〜。あ、あれ?」 主:「?」 麻煩夫:「良かった!やっぱ、車の中にゆびがあると便利だよね〜!」 ... 2022.07.04 国際結婚麻煩夫
麻煩夫 麻煩夫は、励ましの言葉にトゲがある(私泣いちゃうよ) 台湾の男性は、「優しい」イメージがあるようで、うちの麻煩夫も優しい方です。 子育てして手伝ってくれるし、記念日も祝ってくれるし。 でも、ちょこちょこと最近は本性を現し始めました。 (adsbygoogle... 2022.06.26 麻煩夫
麻煩夫 麻煩夫はよくボタンを押し間違える 台湾渡航準備についての記事ばかりでしたが、やっとうちの麻煩夫(マーファン夫)について書けそうです。 麻煩とは、「鬱陶しい、ウザい」という意味の中国語です。 とはいえ、愚痴をつづるのではなく、ここではどうも憎めない、台湾... 2022.06.26 麻煩夫
2022年台湾旅行(計画) 台湾防疫ホテル選び② 次はホテルを予約しようと思います。麻煩(マーファン)夫の実家があるのに、なぜホテルか?現在台湾は、「1人1戸」の規制があって「防疫ホテル」に宿泊しないといけないからです。 2022.06.26 2022年台湾旅行(計画)
2022年台湾旅行(計画) 台湾渡航に子供は「PCR検査陰性証明書」いらない? 前回、海外渡航用のコロナ陰性証明書の予約について記事にしました。 今回は、かねてより疑問のあった、海外渡航用のコロナ陰性証明書は、子供も必要なのか調べてみました。 この記事では、子供は「6歳以下」とします。... 2022.06.21 2022年台湾旅行(計画)
2022年台湾旅行(計画) 【台湾行き】海外渡航用コロナ陰性証明書の予約 前回、コロナ陰性証明書はどこで発行してもらうのか記事にしました。 今回は、そこで紹介した、東邦大学羽田空港第3ターミナルクリニック海外渡航者PCR検査センターでの予約から証明書発行までを、まとめてみたいと思います。 なお、本記... 2022.06.04 2022年台湾旅行(計画)
2022年台湾旅行(計画) 台湾渡航に対応したコロナ陰性証明書はどこで発行してもらうか? 海外旅行はコロナで行けない、そんな感覚ありますよね。 でも、「行けない」わけではなく、①ワクチン接種証明書、②コロナ陰性証明書、があれば渡航できる国は多いです。 多くの国が観光客受け入れを進めていて、ワクチン接種も陰性証明書も... 2022.05.21 2022年台湾旅行(計画)
2022年台湾旅行(計画) 台湾行き航空券がまさかの欠航、JAL振替便の手配 台湾行き航空券がまさかの欠航、JAL振替便の手配。JALのHPから運行案内を見てみると、5月から7月まで関空発台湾便は運休が決まっていました。 2022.05.18 2022年台湾旅行(計画)