オーストラリア旅DAY③(ルシンダ→タウンズビル→エアリービーチ)

2025年海外旅行

オーストラリア旅3日目は、400km近く走って、エアリービーチを目指します。

青い空青い海を期待して、キャンプ場でプールに入ってエンジョイする予定でしたが…。

↓前回記事はこちら

BIG4 Lucinda Wanderers Holiday Park


夜遅くに到着して、景色も見えませんでしたが、キャンプ場は海に隣接した気持ちの良い公園と繋がっています。

キャンピングカーは、机と椅子も一緒に借りていたので、外に設置してピクニック朝食!

パンとソーセージとチーズ、あとコーヒーで、最高の朝食です。

(残念ながら机と椅子の出番はこの一度だけでしたが…)

公園もあって、子供たちは朝からいっぱい体を動かせました。これから移動だから、座りっぱなしはしんどいので。

タウンズビルの街で散策

キャンプ場をチェックアウトして、タウンズビルの街へ行きます。

大きい街で、日本のテレビで、日本人が沢山ワーキングホリデーに来ていて、カジノのディーラーとかで働いているのだと見たことがあります。

スーパー「Coles」を散策。良いですね、ワクワクする品揃えの豊富さで。お肉、魚、チーズ、見て回るだけで楽しい!!

オーストラリアのスーパーは酒場が売り場の外にあって、日本のスーパーに慣れていると不便でならない。タウンズビルの酒屋はオーストラリア白ワインが7ドルくらいで売っていて、ここで買ったワインが何故か一番美味しかった(ちなみにビールより安い)

有名な市営プールに行くも…

朝から水着に着替えて、大バケツとかがある、有名な市営プールにワクワクで行ったのですが…

なんと週に一回のメンテナンス日!

プールが干上がっているー梁

毎日プールに入れるよと伝えて、浮き輪をはめた子供たちは愕然…海を見ましたが、クラゲ警報が出ていて入水を断念。

ビーチサイドに、公衆電話ボックスみたいなのがあって、中に注射器が入っています(!!)

拙い英語力でアレですが「すぐ刺せ、さもないと死ぬ」とか書いてあります。クラゲ毒の特効薬?

小話:スーパーで酔っ払いに絡まれる

プールに入る気満々で、親も子供もビーチスタイル。

プールに入れずがっくしきて、先ほどのスーパー「Coles」でトイレ休憩していたら、麻煩夫のいない間に近づいてくるおっさん有り。

「めっちゃ綺麗だね!」

と私たちに絡む。お酒臭いので酔っ払いかな。

麻煩夫にそのことを後で話すと…そっちも同じおっさんに絡まれたらしく、言われた言葉が

「マイケルジャクソンにそっくりだね!」

(爆笑)

NRMA エアリー・ビーチ・ホリデー・パーク

すっかり遊び尽くして、エアリービーチまで走っているときには大雨に。

昨日のキャンプ場と違い、チェックインが遅れると連絡したら、チェックイン場所とサイトをメールで教えてくれました。

それですんなりチェックインできたら良いのですが、広すぎて満杯すぎてサイト場所が分からず、麻煩夫とイライラ喧嘩。

外は大雨、シャワーも一苦労ですが、母の料理は最高に美味でした!!

これが先述の7ドルワイン。めっちゃ美味しい!

スーパーで買ったグレートバリアリーフ産の海老も、超美味しかったです!

母が一緒に来てくれたおかげで、キャンピングカーがオーストラリア料理のレストランになりました。

感謝!

おわりに

雨に打たれてテンションがだだ下がりでしたが、美味しいワインとご飯が食べれて満足です。

子供はそろそろ疲れが溜まってきているかも。

明日は朝5時起きで、離島ツアーです(ハード…)

↓次回記事はこちら

オーストラリア旅DAY③(ルシンダ→タウンズビル→エアリービーチ)
オーストラリア旅3日目は、400km近く走って、エアリービーチを目指します。青い空青い海を期待して、キャンプ場でプールに入ってエンジョイする予定でしたが…。↓前回記事はこちらBIG4 Lucinda W...
タイトルとURLをコピーしました